WEBデザイナーに転職や就職を考えている方は
実際、リアルなWEBデザイナーの年収が気になりますよね?今回はそんな”リアルな年収”を徹底解説していきます
又、未経験からWEBデザイナーに就職できるのか?という疑問にも体験談を交えながらお答えしたいと思います。
WEBデザイナーの年収は?
table
WEBデザイナー平均の年収
webデザイナーの年収
平均年収:350万円(口コミ調べ)
平均給料:30万円~40万円
webデザイナーの平均年収の範囲はおよそ300~400万円
最大年収:約540万円
webデザイナー男女別平均年収
性別 | 平均年収 | 平均月額給与 |
男性の平均年収 | 406.0万円 | 25.4万円 |
女性の平均年収 | 290.5万円 | 18.2万円 |
結婚や妊娠を機に一時的に会社を退職したりするケースがどうしてもあります、一般的な会社で就業していれば不利になってしまうケースがあります。
しかし、現在では会社に属さない働き方も出来るのであまりこの年収表を鵜呑みにすることはできません。
「フリーランス」や「在宅ワーカー」など様々な働き方の選択肢が増えているので社内でしか作ることのできないキャリア以外で年収をUPさせる事は可能になりましたね。
WEBデザイナー年齢別年収
年齢 | 年収 | 月額給与 | ボーナス |
20~24歳 | 199.5万円 | 12.5万円 | 49.9万円 |
25~29歳 | 198.5万円~248.5万円 | 15.5万円 | 62.1万円 |
30~34歳 | 173.0万円~273.0万円 | 17.1万円 | 68.3万円 |
35~39歳 | 207.5万円~311.5万円 | 19.5万円 | 77.9万円 |
40~44歳 | 229.0万円~350.0万円 | 21.9万円 | 87.5万円 |
45~49歳 | 270.0万円~392.0万円 | 24.5万円 | 98.0万円 |
50~54歳 | 310.0万円~420.0万円 | 26.3万円 | 105.0万円 |
55~59歳 | 306.5万円~416.5万円 | 26.0万円 | 104.1万円 |
60~65歳 | 183.5万円~416.5万円 | 17.7万円 | 70.9万円 |
その通りです。低いですね…
しかし私の体験や周りの状況は大きく違っています。
具体的な数字は出せませんがこの表は低すぎます汗
ではなぜ平均年収がこんなにも低い、という結果が出ているのか?
WEBデザイナーは自分で年収UPの努力をしてる?
この当たり前な疑問ですがとても重要です。
WEBデザイナーで年収をUPさせる事は実は簡単、その答えはズバリ転職です
1つの会社で「デザイナー」→「ディレクター」→「プロデューサー」など責任のある立場になると比例して年収はUPしていきますが
それよりも効率的に年収を上げたい方は転職を視野に入れて勉強しましょう!
なぜならデザイナーという職業は”業務経験”が重要なのです。
転職をする際、必ずと言っていいほど業務経験年数を聞かれます、それはなぜかというと業務経験以上のスキルの信頼性が無いからです。
いかにポートフォリオが素晴らしくても業務で納期を守れるのか?実際にクライアントとやり取りできるのか?
と雇う会社側としては気になるのです。
だからこそ、業務経験を積みましょう!それこそが1番の年収UPの近道です。
webデザイナー都道府県別
都道府県 | 平均年収 |
北海道 | 315.0万円 |
青森 | 280.0万円 |
岩手 | 315.0万円 |
宮城 | 350.0万円 |
秋田 | 280.0万円 |
山形 | 315.0万円 |
福島 | 315.0万円 |
茨城 | 350.0万円 |
栃木 | 350.0万円 |
群馬 | 350.0万円 |
埼玉 | 315.0万円 |
千葉 | 350.0万円 |
東京 | 490.0万円 |
神奈川 | 385.0万円 |
新潟 | 315.0万円 |
富山 | 315.0万円 |
石川 | 350.0万円 |
福井 | 350.0万円 |
山梨 | 315.0万円 |
長野 | 350.0万円 |
岐阜 | 315.0万円 |
静岡 | 350.0万円 |
愛知 | 385.0万円 |
三重 | 350.0万円 |
滋賀 | 350.0万円 |
京都 | 350.0万円 |
大阪 | 420.0万円 |
兵庫 | 350.0万円 |
奈良 | 350.0万円 |
和歌山 | 315.0万円 |
鳥取 | 315.0万円 |
島根 | 315.0万円 |
岡山 | 350.0万円 |
広島 | 350.0万円 |
山口 | 350.0万円 |
徳島 | 350.0万円 |
香川 | 315.0万円 |
愛媛 | 315.0万円 |
高知 | 315.0万円 |
福岡 | 350.0万円 |
佐賀 | 280.0万円 |
長崎 | 315.0万円 |
熊本 | 315.0万円 |
大分 | 315.0万円 |
宮崎 | 280.0万円 |
鹿児島 | 315.0万円 |
沖縄 | 280.0万円 |
都道府県別で見ると圧倒的に”東京”、”大阪”の平均年収が高い事が解ります。
確かに地元で就職したいという方や東京から戻って地元で転職した。などあらゆるケースがありますが
体感としてやはり”東京”、”大阪”のデザイナー人口や年収は圧倒的です。
転職サイトを見ていると募集勤務地も都心に絞られてきます
しかし、今ではフリーランスや在宅ワークなどの働き方が出来るので東京の案件(仕事)を沖縄でPC1台で働いている方や
世界中を飛び回りながら日本の仕事をしている方も私の周りに多いです。
なので地元に縛られない働き方も十分可能です。私自信も会社に属していた時期や、フリーランス時代、在宅ワークなどを実体験しているので
これからそんな生き方の記事も制作します。
未経験からWEBデザイナーになれるの?
結論から言いますと、なれます!
WEBデザイナーという職業には免許や資格は必要ありません。
未経験の方は面接時必ず必要になるものは
しかも、履歴書に学歴(美大・専門学校)などの経歴も重要ではありません。
未経験のあなたが重要視されるところはポートフォリオです。
ポートフォリオの重要性や作り方、コツなどの攻略法は随時更新していきます。